
中国の若手エンジニアと技術交流(九州・山口の学生限定)
~今回限り!頑張るエンジニアを全面サポート!~
応募期間は終了しました。応募して頂いた方々、ありがとうございました。
次世代ロボットコンテストの競技を通じて、日中両国の若手エンジニアが技術交流を行います。また、中国で著しい発展を遂げる企業の技術者と交流し、世界レベルのスピード感や開発者マインドに触れて、エンジニア職の魅力をさらに知ることを目的としています。今回は駐福岡総領事館の協力で旅費を主催が全面負担します。RoboMasterの発祥の地である中国で実際にロボットを操縦することができる、またとない機会です。
現地では翻訳スタッフが同行予定です。中国語のスキルは問いません。
日中若手エンジニア交流ツアー in 中国 2019
- 日程: 2019年9月8日(日)〜13日(金) 5泊6日
- 訪問地: 中国・深圳市、広州市
- 訪問企業: DJI(深圳市)、広州汽車集団(広州市)
- 訪問大学: 華南理工大学(広州市)、他1校
- 対象者: 大学生、大学院生、高専生(18歳以上)
- ※九州(長崎を除く)、沖縄、山口に居住する学生に限る
- 人数: 20人
- ※応募者多数の場合、抽選で決定します
- 主催: RoboMaster日本委員会
- 共催: DJI、ニワカソフト株式会社
- 後援: 中国大使館
- 旅行代理店: 大陸旅行
- 事務局: RoboMaster日本委員会
- 申し込み締切: 2019年7月末まで
※提供する情報は記事作成時現在のものであり、今後予告なしに変更又は削除されることがあります。
旅費サポート(主催が全面負担するもの)
- ・福岡空港からの渡航代
- ・現地のホテル代
- ・食事代(1日3食)
- ※福岡空港までの交通代、パスポート申請代、現地の購入品は各自支払いをお願いします
申し込み時に必要なもの
- ・海外旅行申込書
- →項目で含まれている海外旅行傷害保険は任意で加入していただきます
- ・未成年参加の場合の親権者同意書(20歳以下は必須)
- ※ファイルは下記からダウンロードしてください
- ダウンロード
- 海外旅行申込書
- 未成年参加の場合の親権者同意書
スケジュール(予定)
※訪問先が変わる場合があります
日程 | 時間 | 内容 | |
---|---|---|---|
9/8(日) | AM | 移動 | 出発(福岡空港集合) |
PM | 到着(深圳) | ||
9/9(月) | AM | DJIエンジニア交流 | ・DJIエンジニアのRoboMasterプレゼン(ロボット開発や競技の開発背景など) |
PM | RoboMaster体験試合 | DJIにてサンプル機を使った試合の体験 | |
チームビルディングの体験 | |||
RoboMaster運営側と交流(会食) | |||
9/10(火) | AM | 企業訪問: 日系企業 工場見学(予定) | 中国で活躍する製造業のお話(スタートアップする人を応援する企業) |
PM | RoboMaster参加大学との交流: 強豪校 | 強豪校を訪問(活動環境の視察・同じテーマでエンジニアと技術交流) | |
若手エンジニア交流(会食) | |||
9/11(水) | AM | 移動 | 深圳→広州 |
PM | RoboMaster参加大学との交流: 華南理工大学 | 華南理工大学を訪問(活動環境の視察・同じテーマでエンジニアと技術交流) | |
若手エンジニア交流(会食) | |||
9/12(木) | AM / PM | 企業訪問: 広州汽車集団 | 自動車産業における若手エンジニアとの技術交流(工場見学、エンジニアマインドなど) |
ランチミーティング | |||
PM | 文化施設訪問 他 | 南越王墓 | |
広州市内でショッピング | |||
移動 | 広州→香港(香港泊) | ||
鉄道で移動 | |||
9/13(金) | AM | 移動 | |
出発(香港) | |||
福岡空港 解散 |