
RoboMasterに挑戦するチーム募集
日本委員会はRoboMaster(ロボマスター)に挑戦したいチームを募集しています。また、RoboMasterに興味がある方も募集しています。
エントリー方法
- ・RoboMaster日本委員会の本サイトから正式にエントリー(作成中)
- ・間に合わない場合は文書(Excel)にて仮登録

エントリーのサイトは公開準備中です。仮登録として応募フォームから応募をお願いします。
スケジュール概要

※提供する情報は記事作成時現在のものであり、今後予告なしに変更又は削除されることがあります。
参加するチームには歩兵ロボットのサンプル機が提供されます。
※提供の時期や提供方法はチームリーダーへご連絡します。2019年版 サマーキャンプルールに基づくメンバー構成
メンバー | 役割 | 人数 | 詳細 |
---|---|---|---|
指導者 | チーム発展に協力するもの | 1-2 | 参加チーム中教育資格がある教師、教授等の方 |
顧問 | OB、チームのエンジニアを担当し、戦略、技術、管理等の指導をサポート | 0-4 | 在籍学生、社会人、エンジニア、科学者と研究員 |
キャプテン | チームのメンバー、委員会との窓口 | 5-10 | 2019年8月以前に在籍している学生(大学生、大学院生、博士等) |
広報 | OB、チームやRMプロジェクトの宣伝責任者 | ||
マネージャー | プロジェクトの全体管理者 | ||
チームメンバー | 技術組、運営組、オペレーター組、技術組は機械電子コントロール、視覚、構造等異なるディレクションを担当 |
仮登録のメリット
- ・仮登録をすることでRoboMaster日本委員会と直接コミュニケーションを取ることが可能になる
- ・会員登録が始まる前の情報提供を受けることが可能になる
- ・ご希望の場合は日本委員会から直接説明を受けることが可能になる(要相談)