チームウェア作成の注意事項
RoboMaster(ロボマスター)に出場するには、チームのロゴやスポンサーのロゴが掲載されたチームウェアを作る必要があります。この記事では、チームウェアの作成において注意すべきポイントなどをご説明します。
※注意事項は毎年変更になる可能性がありますので、本記事はあくまで参考としてご覧ください。詳細は各年のRoboMasterルールブックをご確認ください。
スタイルの選択
一般的なTシャツ(Uネック)または適切な素材のラグランTシャツ(Uネック)を選択してください
-
一般的な半袖Tシャツ(Uネック)
-
半袖ラグランTシャツ(Uネック)
-
一般的な長袖Tシャツ(Uネック)
-
長袖ラグランTシャツ(Uネック)
ウエストが細いデザイン(女性用):
注意:タンクトップ、Vネック、ハイカラーTシャツなどは避けてください。独創的なデザインをご希望の場合は、大会の主催者の同意を得てください。生地に制限はありません。
-
一般的な半袖Tシャツ(Uネック)
-
半袖ラグランTシャツ(Uネック)
色
広範囲に青色及び赤色又はこれに類似する色を使わないでください。この2つの色は、青チームと赤チームを区別する際に混乱を引き起こす可能性があります。赤と青以外の色が推奨されます。
例:

ロボットの色調と合わせるために、テーマカラーを濃くするのが好ましいですが、ユニフォームをバイカラーにしたり、カラー印刷したりすることは問題ありません。以下にいくつかの推奨設計を示します。
-
濃い単色
-
グラデーションまたはカラー印刷
-
バイカラーラグランスリーブ
-
スタイリッシュなライン柄
-
太いストライプ
-
カラーコントラスト
-
細いストライプ
-
淡い単色
プリントエリア
下の図にてロゴやチーム名などをどのように配置するか一例を示しますが、この限りではありません。チームとスポンサーと協議の上、ロゴの配置などは決定してください。
(mm単位の寸法)
-
正面図
-
背面図
- A 前胸部: チームの正式名称
- B ロゴエリア: タイトルスポンサーのロゴ
- C 左肩部: ジェネラルスポンサーのロゴ
- D 右肩部: 学校ロゴ(中国本土チーム)、国旗・地域旗(マカオ/香港/台湾含む国際枠チーム)
- E ロゴエリア: RM「R」LOGO
- F 左下隅部: フリースペース
- G バックカラー部: 提携パートナー
- H 背面上部: チームメンバーの名前(アルファベット)
- I 背面下部: フリースペース(ここにスポンサーロゴを掲載しても構いません)
ユーザーガイド(淡色ベース)

①学校ロゴ or 国旗・地域旗
学校のロゴは、85mm × 85mmの範囲内に収まるようにし、ロゴの元の色(淡色ベース)を維持する必要があります。マカオ、香港、台湾含む国際枠のチームは85mm幅の国旗、地域旗をここに配置します。
②ジェネラルスポンサーのロゴ
ロゴを配置し、元の色を維持します。
③RM「R」ロゴ
RoboMaster Rのロゴを入れる場合は、60mm × 60mmの範囲内に収まるようにしてください。元のバージョンを変形しないでください。
④学校名・チーム名
ロゴは横のバージョンを使用します。

⑤提携パートナーロゴ
ロゴを配置し、元の色を維持します。
⑥メンバーの名前
長さは297mm以下であること。名前は全体のレイアウトと調和させるようにしてください。
ユーザーガイド(濃色ベース)

①学校ロゴ or 国旗・地域旗
ロゴは、85mm × 85mmの範囲内に収まり、白い背景に配置されたロゴの元の色を維持する必要があります。マカオ、香港、台湾含む国際枠のチームは85mm幅の国旗、地域旗をここに配置します。
②ジェネラルスポンサーのロゴ
濃色を基調としたロゴ(白とのコントラスト)を使用します。
③RM「R」ロゴ
RoboMaster Rのロゴは、60mm × 60mmの範囲内に収まるようにしてください。元のバージョンを変形しないでください。
④学校名・チーム名
濃色のチームウェアで学校ロゴの色が見えない場合は、学校名を白にします。

⑤提携パートナーロゴ
ロゴを配置し、元の色を維持します。
⑥メンバーの名前
長さは297mm以下であること。名前は全体のレイアウトと調和させるようにしてください。